
通信くさぶえ 1023号
また雪が降りました。 前回の通信には、暖かくなってきて、畑の雪が消えてきました、と書きましたが、先週後半から寒くなってきて、18日(...
また雪が降りました。 前回の通信には、暖かくなってきて、畑の雪が消えてきました、と書きましたが、先週後半から寒くなってきて、18日(...
畑の雪が消えてきました。 先週末頃から急に気温が高くなってきました。畑の雪がどんどん融けていき、14日(月)には畑の雪はほとんど消え...
暖かくなってきました。 日中は暖かい日が多くなってきました。畑の雪も融け始めてきて、雪の厚みが次第に減ってきました。もう少しで畑の土...
雪が融けてきました! 先週末から寒さが緩んできて、雪がずいぶん融けてきました。ハウスの横に張り付くように積もった雪も、ハウスの中の温...
また積もりました。 二十四節気の「雨水」の時季となりました。暦の上では立春を過ぎ、降る雪は雨に変わり、積もった雪や氷は融け、水になっ...
いくつも南岸低気圧がやって来ます。 先週10日は久し振りによく降りました。農園周辺では、27cmほどの積雪となりました。そして、13...
今週後半に南岸低気圧がやって来そうです。 先週末は日本海側を中心に大雪となりました。農園周辺では、降ったり止んだりで、数cmほどの積...
寒い日が続いていますが、、、 前回の通信にも書きましたが、寒さもそろそろピークを越えてきたようです。日中の陽射しには春の気配を感じら...
南岸低気圧がやってくる季節になってきました。 今シーズンは日本海側を中心に大雪となりました。長野県内でも、北信地方などでは大雪となっ...
「ちぢみ小松菜」をお届けさせていただきます! 今年も「ちぢみ小松菜」を栽培しています。この「ちぢみ小松菜」は、小松菜にちぢみ菜の血が...
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします! 今年も1週間のお休みをいただき、先週末から野菜の宅配を再開させてい...
雪の季節になってきました。 今季最強の寒波が先週末にやって来て、北海道や本州の日本海側など広い範囲で雪が降り、一気に積雪量が増えた地...
いよいよ寒くなってきそうです。 このところ、しばらくは寒さが和らいでいましたが、今週後半には雨の後、冬型の気圧配置が強まってきて、強...
寒さが和らぐのでしょうか? 前回の通信で、この後一気に寒くなるのではなく、日本付近へ寒気が流れ込みにくい状況となる可能性が出てきて、...
強い寒気が来ました! 強い寒気の影響で、29日(月)の朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。12月中旬から1月中旬並みの寒さとなり、...