
通信くさぶえ 1186号
今年は寒い日が多いです。 5月に季節外れの7月のような暑い日がありましたが、今年は寒い日が多いです。日中暑くなる日もありますが、最低...
今年は寒い日が多いです。 5月に季節外れの7月のような暑い日がありましたが、今年は寒い日が多いです。日中暑くなる日もありますが、最低...
梅雨のような天気が続いています。 先週は30℃近い暑い日がありましたが、週末からは梅雨のような天気が続いています。最低気温は10℃を...
もう梅雨入り !? 先週の16日(金)に出荷作業中にスマホを見ると、「九州南部が梅雨入りしたとみられる」とのこと。もう梅雨入りしたの...
ミニ大根の間引きをお届けさせていただきます! ハウスに3月に播いたミニ大根が育ってきました。大根としてはまだまだ小さいですが、間引き...
露地の畑が賑やかになってきました! 日中7月のような暑さの日があるかと思うと、0℃前後まで下がって霜が降りる日もあり、この時期は寒暖...
新緑の季節です。 農園の周りのソメイヨシノも葉桜となってきました。山の樹々が芽吹き始めて、新緑の美しい季節になっています。畑の横のカ...
長野県北部で地震がありました。 18日(金)、出荷を終えた夜に地震がありました。長野県北部を震源とするマグニチュード5.1、深さ13...
ハウス栽培の葉菜類やカブが育ってきました! 冬の間お届けしてきた小松菜やホーレンソウなどを収穫し終えたハウスを片付けて、次の小松菜や...
ホーレンソウは今週から露地物になります。 前回の通信で、ホーレンソウも露地で越冬してきたものになると書きましたが、ハウス栽培のホーレ...
また雪です。 今週は寒の戻りとなり、2日(水)頃までは雪が降りそうです。それほど積もりそうもありませんが、農作業がなかなか進みません...
一気に暖かくなりましたが・・・ 先週の雪は、25cmくらいは積もりました。よく降りました。もういい加減、季節が進んで欲しいです。 ...
また雪が降るようです。 先週末は20cmを超える積雪となりました。16日(日)の夕方には雪から雨に変わり、積もった雪も随分融けてくれ...
佐川さん、頑張ってくれました! 先週3日(月)から5日(水)にかけて雪となりましたが、火曜日は出荷の日でした。出荷作業を終えて、佐川...
畑は一面の銀世界になりました。 先週末は春の暖かさとなりました。そこから一転して今週は冬に逆戻りです。三寒四温と言いますが、ちょっと...
今季最長の寒波もようやく終わりそうです。 この通信が届く頃には今季最長の寒波も終息してくると思われます。先週から続く寒波で、日本海側...