
通信くさぶえ 954号
初霜が降りました。 このところ、最低気温が2℃近くまで下がる日もあり、そろそろ霜が降りそうな天候になってきていました。そして、25日...
初霜が降りました。 このところ、最低気温が2℃近くまで下がる日もあり、そろそろ霜が降りそうな天候になってきていました。そして、25日...
残暑が厳しそうです。 日中は暑さが厳しいですが、ここ数日は夕方になると雷雲が発生してきて夕立があります。畑の野菜たちも喜んでいるよう...
まだまだ暑い日が続きそうです。 「特別な夏」のお盆も終わりました。地域の夏祭り、榊祭りが毎年8月15日に行われますが、今年は中止とな...
梅雨明けはいつ? ようやく雨が少なくなって、気温が上がってきましたが、湿度も高くて、農作業をすると全身から汗が噴き出てくるようです。...
雨の合間を縫って太陽熱養生処理を行いました。 雨が多く、野菜に病気が広がりつつあります。農作業もなかなか捗りません。雨の合間を縫って...
先週から通常宅配に切り替えさせていただきました! ウドやニラがとれ始めてきましたので、先週水曜日のお届け分では、Lパックや毎週の方は...
今年の天気はいつも以上に先を読むのが難しそうです。 先週後半は暖かくなり、3月下旬から4月上旬の陽気となりました。これだけ暖かいと種...
今季最強の寒気がやって来ましたが・・・ 1月末に降った雪は、すぐ後の雨で消えてしまいました。今度は、今季最強の寒気がやって来て、7日...
久しぶりの銀世界です。 今年は暖冬で雪が少なかったのですが、27日夕方から降り出した雪で、久しぶりの銀世界になりました。雪が降ると、...
お届けしている小松菜について・・・ この冬は暖かい日が多く、最低気温もマイナス10℃を下回る日がありません。日中も気温が上がる日が多...
今年も1年間ありがとうございました! これまでの暖かい日から一変して、22日の夜から雪が降り出して、一気に一面の銀世界に変わりました...
野菜の収穫、貯蔵を急ピッチで進めています。 今年は台風などの雨が畑に溜まってしまったため、野菜の生育にも影響が出ていますが、貯蔵野菜...
12月分のゆうちょ口座からの自動払い込みの引き落とし日について・・・ 12月分のゆうちょ口座からの自動払い込みの引き落とし日について...
朝晩は寒いくらいです。 先週は暑さのピークを越えましたが、今度は一転して朝晩は寒いくらいになってきました。この変化の激しさが今年の天...
夏野菜が少しずつとれ始めています! 今年は雨が多く、なかなか梅雨明けしませんが、そんな中でも夏野菜が少しずつとれ初めています。キュウ...