
通信くさぶえ 805号
寒い日が続いています。 強い寒気の影響で年末並みの寒い日が続いています。最低気温もマイナス6℃を下回る日も出てきました。朝、薄っすら...
寒い日が続いています。 強い寒気の影響で年末並みの寒い日が続いています。最低気温もマイナス6℃を下回る日も出てきました。朝、薄っすら...
今年は寒さが早くやって来ています。 今年は11月に入ると、最低気温がマイナスとなる日が多くなり、強い霜が降りる日が増えてきました。こ...
今年はカラフルなジャガイモもお届けさせていただきます。 昨年、自家用にカラフルなジャガイモを試作しましたが、これが予想以上に美味しく...
キャベツが育ってきました。 キャベツが少しずつ大きくなってきています。これから、秋から冬にかけてキャベツが美味しくなっていきます。ま...
三千メートル級の山々に守られました。 先週、台風5号は日本列島を縦断して各地で大きな被害をもたらしました。長野県でも大雨などが局地的...
台風3号です。 台風3号が発生して日本に接近してきたため、梅雨前線が刺激されて、かなり雨が降りそうです。足早に日本列島をかけ抜けてい...
ようやく雨が降りました。 梅雨入り後、初めてまとまった雨が降りました。ホッとひと安心です。思ったほどの雨量ではなかったですが、畑の野...
雨が降りません。 梅雨入りしたというのに雨が降りません。関東地方では激しい雨や雹なども降っているようですが、こちらは日中暑い日が続い...
梅雨入りしました。 6月7日に、長野県内を含む関東甲信地方が梅雨入りしました。平年より1日早く、昨年より2日遅い梅雨入りです。これで...
今年も美味しいトウモロコシをお届け出来ますように! 露地野菜の収穫が始まりました。また、いろいろな野菜の種まきや定植が進んできていて...
いろいろとれ始めてきました! 連休中は天気も良く、気温も高い日が続きました。畑の周りのカラマツの新緑が日に日に濃くなっていきます。乾...
先週土曜日お届け分からクール便に切り替えさせていただきました。 くさぶえ農園の周りでも、コブシの花が咲き始めてきました。農園周辺の桜...
2月から育ててきた野菜をお届けさせていただきます。 関東では桜が散り始めたそうですが、くさぶえ農園の近くの桜は、つぼみがまだかたい状...
小松菜の菜花をお届けさせていただきます。 今までお届けしてきた小松菜がトウ立ちしてきました。先週から小松菜の菜の花としてお届けさせて...
ジャガイモ「こがね丸」をお届けさせていただきます。 日本海側の地域、特に西日本では週末にかけて大雪に見舞われました。長野県でも北部山...