
通信くさぶえ 436号
野菜代金の新しいお支払い方法が始まります! 今回は、くさぶえ農園の野菜代金の新しいお支払い方法をご紹介します。この機会に、よろしければお支...
野菜代金の新しいお支払い方法が始まります! 今回は、くさぶえ農園の野菜代金の新しいお支払い方法をご紹介します。この機会に、よろしければお支...
今シーズンもよろしくお願いします! 今シーズンの宅配が再開しました。お待たせしました。今年は本当にようやく始まったという気がします。天候不...
春の嵐が吹き荒れました。 20日は、強風が吹き荒れてハウスが心配の中、息子の卒園式に行ってきました。農園に戻ってから、畑で冬を越したタマネ...
今度は大雪です。 これまでの通信を読み返すと、今年の天気の変化の激しさが良く分かります。先週は9日にまとまった雪が降り、20cm以上も積も...
また雪が降りました。 前回の通信にも書きましたが、本当に今年の天気の変化は激しいです。先週も、5日には16℃近くまで気温が上がって、まるで...
また雪が降りました。 3月から4月のような陽気が続いて、農園の周りの雪もすっかり融けてしまい、道はぐちゃぐちゃで大変なことになっています。...
育苗用の培土を作り始めました! 気が付けば、もう2月も終わりに近づいてきました。3月に入れば、10日頃から育苗ハウスの中で種まきも始まりま...
「雨氷(あめごおり)」が見られました! 11日の朝はいつもとは少し違った景色が広がっていました。前夜からの雨が凍って「雨氷」現象が見られ、...
久しぶりの大雪です! 1月には春のような暖かさで、畑の雪がすっかり融けてしまいましたが、2月に入ってからは一変して大雪に見舞われています。...
ホーレンソウの出来が良いです! 今年は2つのハウスでホーレンソウを栽培しています。今までお届けしているハウスのホーレンソウも良い出来で...
おかしな天気が続いています。 先週はまだまだ寒い時期なのに、春のような暖かさになって畑の雪も全部消えてしまいました。寒い冬から暖かい春へと...
雪の中でも頑張っています! 今年は年明けから雪が降る日が多く、くさぶえ農園の周りは一面の銀世界です。結構な頻度で雪が降りますが、降る量は少...
今年もよろしくお願いします。 昨年はくさぶえ農園の野菜を食べていただきまして、ありがとうございました。今春でくさぶえ農園も10年目を迎え、...
いよいよ寒くなってきました。 先週末から雪もうっすらと積もり、最低気温がマイナス10℃を下回る日も出てきました。いよいよ本格的な冬がやって...
年末年始の予定について・・・ 野菜の取り込み作業が着々と進んできて、残すはナガイモ、花豆、大豆だけとなりました。かなり頑張っています。な...