通信くさぶえ 936号

ジャガイモの花が咲き始めました!

 ジャガイモの草丈が伸びてきて、花が咲き始めました。今年は梅雨入りするまでは干ばつとなり、ジャガイモの生育も遅れていましたが、梅雨入りしてからの雨で生育に勢いがついてきました。

 昨年はジャガイモに疫病が出てしまったり、アンデスレッドには小さいイモにまで中心空洞症が出てしまったりして収量が少なくなってしまいました。今年は美味しいジャガイモが豊作になることを期待しながら栽培しています。

 あと1ヶ月もすれば、新ジャガの季節がやって来ます。楽しみにお待ちください!

news936

新タマネギをお届けさせていただきます。

 これまでお届けしてきた花芽の伸びた葉タマネギから、先週からは秋植えしたタマネギに代わりました。葉が倒れてきましたが、先週は葉タマネギとしてお届けさせていただきました。今週からは葉を切り落として、新タマネギとしてお届けさせていただきます。

 秋にタマネギ苗を植えて、越冬してこの時期に収穫する栽培は一般的ですが、標高1,000m近い高冷地で冬場の雪が少ない当地では、冬の間にマルチが剥がれてしまったり、土が凍みてタマネギの根が切られて抜けてしまったり、となかなか安定して栽培出来ず、いろいろと栽培方法を試行錯誤してきました。

 一昨年からタマネギを植えたマルチシートの中央をパイプで押さえて、マルチの畝間を防草シートで止めてみました。この方法で、冬の間にマルチがはがされることがなくなり、タマネギも抜けてしまうものが少なくて済むようになりました。今シーズンは、昨秋の育苗土の状態が良くなかったため、生育不良の苗が一部出来てしまい、それらの苗は定植しても越冬出来ませんでした。そのため、今シーズンのタマネギは大きめですが、収量は少なめになってしまいました。

 それでも、この2年間試した方法で安定したタマネギ栽培の道が少し見えてきたように思います。

玉レタスについて・・・

 暑さと雨により、玉レタスに病気が広がってきてしまいました。外葉を取り除けば生で問題なく食べられますので、先週からミニレタスとしてお届けさせていただいております。中心部分は甘くて美味しいので食べていただきたいと思います。傷みがないか、確認していますが、中の方で傷んでいるものは見逃している可能性があります。傷んでいるものがあればご一報ください。次回、代わりの野菜を入れさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

ブロッコリー類がとれ始めてきました!

 先週から茎ブロッコリーの「スティックセニョール」がとれ始めてきました。今週から普通のブロッコリーもとれ始めてきます。まだお客様全員分の収量はありませんが、出来るだけ多くのお客様にお届けさせていただきたいと思います。