通信くさぶえ 538号

梅雨明けしました。

 30℃を超える暑い日が続き、17日に梅雨が明けました。平年より4日早く、昨年よりは8日遅い梅雨明けとなりました。梅雨明けしてから、ようやく暑さが落ち着いたと思ったら、まるで夏が終わってしまうかのような肌寒さになったりしました。今年は本当にこの気温の上がり下がりが激しいように思います。

 いよいよ夏本番を迎えますが、この夏はエルニーニョ現象が発生する可能性があるそうです。エルニーニョは、太平洋赤道域東部の海面水温が平年より高くなる現象で、エルニーニョ現象が発生すると、日本がある太平洋西側は夏は気温が上がりにくく、冷夏になりやすくなります。一方、冬は暖冬になる可能性が高くなります。

 冷夏になると、これからの野菜の生育が心配です。ほどほどの暑い夏で、夏野菜をたっぷりとお届け出来ることを願っています。

鹿に枝豆を食べられてしまいました。

 近年、各地で鹿が増えてきていて、農作物に甚大な被害が及んでいます。くさぶえ農園の周囲でも電気柵で畑を大規模に囲う農家も増えてきました。

 そんな中、とうとう、くさぶえ農園の野菜も鹿にやられてしまいました。枝豆畑に現れたようで、一晩でかなりの株の上部を食べられてしまいました。また葉が再生してくる株もあると思いますが、かなりの減収が予想されます。「もっと、くさぶえ野菜」にも対応すべく、栽培面積を増やしてきたのに残念です。というより、今まで被害がなかったのが不思議なくらいです。今年は枝豆を全て茶豆系の品種で栽培していますが、茶豆は独特の風味があるので鹿には食べられにくい、という情報に期待していましたが、食べられてしまいました。

 急遽、枝豆畑も電気柵で囲うことにしましたが、相手が鹿なので、高さ1.5m以上の支柱に電線を4段は張る必要があり、なかなか大がかりなものになります。

 また、ここ数年は毎年設置している、トウモロコシ畑の電柵も設置します。こちらはハクビシン対策なので、高さ50㎝程の支柱に電線を4段張ります。野菜とそれを食べにくる動物によって、電柵の設置の仕方も変わってきます。

 異常気象に加えて、獣害対策にも気を付けなくてはいけないというのは、なかなか厳しい状況ですが、枝豆をこれ以上食べられたくないので、しっかりと対策をしたいと思っています。

「もっと、くさぶえ野菜」も始まりました!

 今年も「もっと、くさぶえ野菜」が始まりました。先週はキュウリに余裕が出てきたので、キュウリをご希望の方に入れさせていただきました。「もっと、くさぶえ野菜」を毎回入れられる状況ではありませんが、余裕が出た時には事前に連絡なしで入れさせていただきます。

 これからはキュウリやトマト、トウモロコシ、ズッキーニなどに余裕が出てくると思います。その際には、ご希望の方に増量させていただきますので、宜しくお願い致します。