いつもより早くトウモロコシをお届けします!
トウモロコシは、毎年ご好評をいただいている野菜の一つですが、標高千mのくさぶえ農園では露地栽培のトウモロコシは8月中にしかお届けすることが出来ません。なるべく長い期間、お客様にトウモロコシをお届けしたいとハウス栽培も試みてきましたが、春の低温の影響でなかなか思うように作ることが出来ないでいました。
今年は、新しい品種を試みたところ、今まで以上に良い出来具合になりました。この時期にしてはトウモロコシの先端まで実入りが良いように思います。初物のトウモロコシの味をお楽しみください。
ニンジンが沢山とれています。ご希望の方にはお分けします!
ここ2、3年、ニンジンがなかなか思うような出来ではなく、いろいろと試行錯誤を繰り返してきましたが、今年のニンジンは順調な出来具合です。今お届けしているニンジンは、今年4月中旬に種を播いたものです。この時期のニンジンは、寒さと乾燥で発芽が良くなかったり、発芽後の生育が悪かったりして、出来が良くなかったのですが、今年は黒マルチシートを張り、1穴ずつに直播きしていき、そこに不織布をべたがけしました。今年は5月半ばにも寒い日がありましたが、発芽も揃い、順調に生育していき豊作となりました。新しいやり方だったこともあり、ニンジンが予想以上に収穫でき、嬉しい悲鳴を上げているところです。
そこで、希望者にニンジンをお分けしたいと思います。ニンジンの値段は、1kg 350円です。キロ単位でご注文いただき、1、2kgなら宅配の野菜に一緒に入れさせていただきます。それ以上の量では別箱となり、箱代と送料(800円)がかかります。ご注文をお待ちしております。 |
旬をおいしく ニンジン
我が家で定番のニンジンサラダです。このサラダのポイントは、美味しいニンジンを使うこと。くさぶえ農園のニンジンなら山盛りサラダにしてもペロリです。タマネギは使わないで、ニンジンだけでもOKです。
ニンジンサラダ
材料
ニンジン 2~3本
タマネギ 1/2ヶ
ツナ缶 1/2缶
A
サラダ油 大さじ1・1/2
酢 大さじ1・1/2
塩・コショウ 適量
作り方
- ニンジンはよく洗い、皮むきピーラーを使って全部薄くスライスする。
- タマネギも薄くスライスする。
- ツナ缶1/2缶は細かくほぐし、Aと合わせてよく混ぜ合わせる。
- ③にニンジンとタマネギを加えて、手でよく混ぜ合わせれば出来上がり。