通信くさぶえ 423号

いよいよ寒くなってきました。

 先週末から雪もうっすらと積もり、最低気温がマイナス10℃を下回る日も出てきました。いよいよ本格的な冬がやって来ます。畑の野菜も残すは大豆のみとなりました。何とか間に合いました。

 今年のナガイモは手ごろな大きさに揃っていて、沢山収穫出来ました。栽培方法や施肥方法を改善したのも功を奏したようです。今年はナガイモも沢山お届け出来ると思います。お楽しみに!

News423_1
News423_2
積もった雪で雪だるまを作りました。寒さにやられてヤギの餌になる予定のブロッコリーを使った雪だるまです。

旬をおいしく  ビーツ・カボチャ

 今年初めて作った白皮のカボチャ(白い九重栗、白爵)は粉質が強く、どうやって食べるのが美味しいか、いろいろと試しています。

 家では7mmぐらいの薄いくし形に切ったカボチャをオーブン(予熱なし230℃で約20分)で焼いて、塩とオリーブ油をかけて食べるのが好評です。同じように切ったカボチャをオリーブ油で炒めて塩をかけても美味しいです。シンプルに食べるのが良いように思います。皆さんはどう食べていますか?

ボルシチ(4人分)

 ビーツがもう少しありますのでお届けします。寒い冬にコトコト煮込んだボルシチはいかがでしょうか?

材料

 ビーツ 中2個
 牛かたまり肉(バラ、ネックなど) 600g
 A  ニンニク 1かけ
    タマネギ 小2個
    ニンジン 2本
    トマト 2個
    セロリー・ネギ 各1本
    パセリの葉 2本
 B  ローリエ 1枚
    固形スープの素 1~2個
 ジャガイモ 3個
 キャベツ 1/4個
 塩 小さじ1・1/2
 コショウ 少々
 サワークリーム 適量

作り方

  1. 牛肉は2つに切り、さっとゆで、ビーツは洗って皮付きのまま、Aの野菜は皮をむき、トマトは丸のまま鍋に入れ、ひたひたの水を加えて火にかける。あくを取ってBを入れ、約1時間煮る。途中で水を補い、塩小さじ1を入れ、肉を好みのやわらかさまで煮る。
  2. ジャガイモは皮をむいて2つに切って水にさらし、キャベツは大きく切る。
  3. ①の肉とビーツ、タマネギ、ニンジン、トマトを取り出し、スープを濾す。鍋に濾したスープと②のジャガイモ、キャベツを入れてやわらかく煮る。
  4. 取り出したビーツは皮をむき、肉と他の野菜とともに食べやすく切って③に加え、塩小さじ1/2、コショウで調味する。器に盛り、サワークリームを添える。
(「毎日の野菜おかず大百科」 家の光協会編より)