通信くさぶえ 466号

宅配が再開しました!今年もよろしくお願いします。

 穏やかな年明けとなった、2011年ですが、三が日を過ぎて、農園の周りではまとまった雪が降ったり、最低気温がマイナス13.8℃まで下がったり、最高気温がマイナスの日があったり、と急に冬らしくなってきました。お正月休みをいただいて、8日から2011年の宅配が始まりました。

 くさぶえ農園は今年で11年目を迎えました。10年を一区切りとすると二回りめに入りました。ここまで沢山の人達とのご縁をいただき、なんとか百姓としてやってくることが出来ました。本当にありがとうございました。

 くさぶえ農園では、無農薬・無化学肥料栽培で安心・安全な野菜作りは勿論ですが、それに加えて、堆肥や有機質肥料を用いた土づくりを重視し、土壌分析を行って養分の過不足を把握しながら施肥設計を行っていき、ミネラル豊富な野菜を作っていきたいと考えています。そして、異常気象の中でも如何に安定して、美味しい野菜を作ることが出来るのか、模索していきたいと思います。

 今年もくさぶえ野菜をよろしくお願いします。

News466_1

正月明け早々から土木作業をしました!

 新年早々、慣れない土木作業を行っています。隣の畑の人から大型のバックホーを借りて、畑の縁に溝を掘りました。

 昨年、一昨年と2年続けて大雨によって畑に水が流れ込んでしまい土砂が流出してしまいました。今年はそうならないように、畑の上端に溝を掘りました。人力だけでやったら何日もかかってしまうような重労働ですが、さすが重機は数日でいとも簡単に出来てしまいました。重機の扱いにも次第に慣れてきて、思った以上に立派な溝が掘れたと思います。

 これに合わせて、今年から畑の畝を南北から東西方向に変えてみようと考えています。くさぶえ農園の畑は南から北に向かって少し傾斜した地形に位置しています。背の高い作物などは南北畝の方がどの株にも太陽の光が当たるため、今までは南北畝を基本にして栽培してきました。しかし、これだと地形の影響で大雨の際に畝間を大量の水が一気に流れてしまうことがあり、畑土の流出を招く一因になっていました。これが東西畝だと、畝が堰のような役割となることが期待出来ます。

 作物によって畝の方向を変えて栽培するため、区画ごとに毎年輪作している作物の組み合わせなどもここで変えてみようと思っています。

 詳しくは今後の通信にて取り組みを紹介していきます。今から今年の野菜作りが楽しみになっています。

News466_2