
通信くさぶえ 515号
これからは通年でお届けしたいと思います。 一昨年からミニ野菜セット「春待ちセット」に取り組みながら、くさぶえ野菜を通年でお届け出来るように...
これからは通年でお届けしたいと思います。 一昨年からミニ野菜セット「春待ちセット」に取り組みながら、くさぶえ野菜を通年でお届け出来るように...
久し振りにまとまった雪が降りました。 先週20日(金)は久し振りにまとまった雪が降りました。次の日も雪が降って、合わせて30cmを超える積...
大根は大丈夫のようです。 前号で貯蔵中の大根に傷みが出始めたことを書きましたが、その後の温度管理は0~1℃で安定しています。これ以上拡大せ...
霧氷が見られました。 最低気温が-5℃以下になる日が続いています。-10℃に達する日も出てきて、いよいよ寒くなってきました。19日(月)の...
収穫作業もあと少しで終わりです。 前回の通信では初雪のお知らせをしましたが、10日には最低気温が、-10.4℃まで下がりました。-10℃ま...
初雪です。 12月に入った途端に初雪となりました。2日の朝には5㎝近く積り、畑に残っている野菜の上にも降り積もりました。今年の秋は暖かい日...
はぶきニンジンは要りませんか? 先週からお届けしているニンジンですが、立派なニンジンが沢山とれました。ニンジンは年に4作栽培してきましたが...
カボチャをお届けします! 今週からカボチャをお届けさせていただきます。今年は、昨年のようなアザミウマ類の食害による、皮にかさぶた状の突起が...
タマネギの苗を定植しています。 今年もタマネギの苗の定植時期を迎えています。8月下旬にハウスに種まきをしたタマネギの苗が、苗作りを始めてか...
木々が色付き始めてきました。 秋らしい陽気の日が続いています。農園の周りの木々が少しずつ色付き始めてきました。小学生の息子が今年は僕よりも...
今年は寒さが早くやってきたようです。 急に朝晩冷え込むようになってきました。10月4日(火)には最低気温が0.4℃まで下がって初霜が降り、...
夏野菜がいよいよ終わりになってきました。 台風15号は各地で被害をもたらしましたが、くさぶえ農園は直撃を免れて、ほとんど被害はありませんで...
台風の被害はほとんどありませんでした。 8月25日に発生した台風12号は、9月3日から4日にかけて四国、中国地方を通過して紀伊半島を中心に...
少し暑さが戻ってきましたが・・・ 曇りの日が多いですが、少し暑さが戻ってきてホッとしています。それでも、雨が多く、ゲリラ雷雨というのか、激...
急に寒くなってしまいました。 先週末から急に寒くなって、すっかり秋の陽気になってしまいました。沢山とれていたハウス栽培のキュウリはもうすぐ...