
通信くさぶえ 858号
ニンジンが大豊作です! この秋の天候のおかげでニンジンがたくさんとれました。作付け面積を増やしたためでもありますが、ニンジン...
ニンジンが大豊作です! この秋の天候のおかげでニンジンがたくさんとれました。作付け面積を増やしたためでもありますが、ニンジン...
台風24号が日本列島を縦断していきました。 日本列島を縦断していった台風24号は、日本各地に被害をもたらしていきました。お客様の住む...
雨が欲しいです。 台風12号が通過した後、連日の猛暑日となっています。野菜の生育にも影響が出始めていて、周りの農家さんも水やりに奔走...
台風12号が過ぎ去っていきました。 台風12号が、東から西へと移動する異例のルートで日本列島を縦断していきました。西日本では豪雨で被...
暖かくなってきました。 寒暖を繰り返しながら、少しずつ暖かくなってきました。ようやく最低気温も2桁まで下がる日はなくなってきました。...
ニンジンの生育が順調です。 昨年の秋は、長雨の影響で秋冬のニンジンは田んぼのように水浸しとなった畑でほとんど腐ってしまいました。葉は...
今年も美味しいトウモロコシをお届け出来ますように! 露地野菜の収穫が始まりました。また、いろいろな野菜の種まきや定植が進んできていて...
待望の雨が降りました。 これまで昼間は気温が上がるのですが、最低気温はマイナスになる時もあるほどで、1日中風が吹いている日もありまし...
寒い日が続いています。 先週末にも雪が降りましたが、20cmも積もりませんでした。それでも、これまでの積雪があるため、深い所では30...
台風10号がやって来ます。 先週、沖縄方面に向かっていた台風10号がUターンしてやって来ます。この通信がお客様の手に届く頃にはもう既に通り...
今年のキュウリはいかがですか? 今年のキュウリは、例年よりも早くからとれ始めました。今年のキュウリはいかがでしょうか? ハウスの「夏すず...
いよいよトウモロコシのお届けです! 今週からいよいよトウモロコシをお届けさせていただきます。くさぶえ野菜の夏野菜の中でもトマトに次いで人気...
トウモロコシの雄穂切りが始まりました。 トウモロコシが大きく育ってきました。一部に6月初めの寒さの影響が出ていますが、概ね順調に生育してい...
今年はカブが綺麗に出来ました。 お届けしているカブの肌が今年はとても綺麗です。カブは、くさぶえ農園の畑と僕と相性が良いようで、カブが美味し...
今度は一気に雪が融けました。 先週末はものすごく暖かくなり、辺り一面にあった雪が融けてしまいました。かなりまとまった雨が降りましたが、これ...