一気に暖かくなりましたが・・・
先週の雪は、25cmくらいは積もりました。よく降りました。もういい加減、季節が進んで欲しいです。
週末以降、全国的に暖かく、桜が開花した所も出てきました。しかしながら、今週末には寒の戻りがありそうです。くさぶえ農園の周辺では、4月1日(火)に雪マークも付いています。もうしばらく先なので、雪マークが雨マークに変わっていくことを願っています。
週末の暖かさで畑の雪も融けてきて、いよいよ露地の畑の準備も始まります。周りの農家さんも動き始めました。そろそろ農繁期が始まります。
4月から野菜代金を改定させていただきます。
昨年は佐川急便の送料の値上げで、野菜代金を改訂させていただきましたが、農業に関わる様々な物価が上がってきています。肥料やマルチ代、種子代や燃料費など、またお手伝いしていただいている方々の最低賃金も上がってきています。
お客様のご負担が増えてしまい、心苦しいのですが、これからも野菜作りを続けていくために、4月から野菜代金を改定させていただきます。200円+消費税程度の値上げとさせていただきますが、詳しくは次回の通信で説明させていただく予定です。
様々な物価が上がる中ですが、ご理解いただき、今後ともお付き合いさせていただければ幸いです。よりご満足いただける、くさぶえ野菜をお届け出来るように頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
「美味タス」や小松菜が育ってきました!
これまで緑色のレタスは、「グリーンブーケ」や「グリーンオーク」を、赤色のレタス「レッドオーク」と合わせてお届けしてきました。
さらに、緑色のレタス「美味タス」も育ってきました。「美味タス」は、球レタスのようなシャキシャキ感が特徴の半結球レタスです。いろいろと試した中では、このような結球しないレタスの中では一番食感が球レタスに近いように思います。
「グリーンブーケ」は終了しましたが、「グリーンオーク」と「レッドオーク」はまだありますので、それらと組み合わせながらお届けさせていただきます。
また、昨年の11月初めにハウス内に播種して育ててきた、小松菜も育ってきました。草丈10cmくらいの小さいままで冬を越してきました。この暖かさで花芽もつき始めました。もうしばらくすると、花芽が伸び始めてきて、菜の花としてお届けさせていただきます。まだ花芽も小さくて柔らかいので、普通の小松菜としてお届けさせていただきます。花芽も一緒に食べてみてください。美味しいですよ!