また雪が降るようです。
先週末は20cmを超える積雪となりました。16日(日)の夕方には雪から雨に変わり、積もった雪も随分融けてくれましたが、18日(火)の夜からまた雪が降るようです。先週末以上の積雪となるかもしれません。ハウスの間が狭い所では、これぐらいの積雪が2度続けてあると、ハウスから落ちてきた雪の重みでハウスを横から潰してしまいます。そうならないように、先週の積もった雪をハウスの間から運び出しました。今年も昨年と同じようにハウス周りの雪かきを3回はやらないといけないようです。この時期の雪は、水分が多くて重たいので、雪かきも大変です。
畑が雪に覆われている風景はとても美しいのですが、ハウスの倒壊が心配ですし、身体はきついし、農作業は遅れていくので、そろそろ終わりにして欲しいです。
天候を見ながらクール便に切り替えさせていただきます。
例年、3月後半になると4月並みの暖かさになることもあり、天候を見ながらクール便に切り替えてお届けさせていただいております。
今度の雪の後、今週末は気温が高くなりそうですが、その暖かさがそのまま続きはしないようです。気温の変化が大きく、なかなか先が読めませんが、天候を見ながらクール便で送るか、陸便で送るかを決めさせていただきます。葉物野菜が多くなる時期ですので、気を付けながら送りたいと思います。
クール便の場合には、1箱につき440円(消費税込)が追加料金となりますので、ご了承ください。よろしくお願いいたします。
レタス類が大きく育ってきました!
雪は多いですが、寒さがピークを越えてきて、日中暖かくなる日も増えてきました。ハウスのオークレタスも大きく育ってきました。美味タスも大きくなってきたので、そろそろお届けが始められそうです。サラダ野菜をたっぷり食べていただきたいと思います!
今年は赤い「紅くるり大根」と緑色の「ビタミン大根」をセットでお届けさせていただいておりますが、いかがでしょうか?同時期に食べられて、色合いも綺麗なので、出荷のお手伝いの方々にも好評です。
うちでは、この「紅くるり大根」と「ビタミン大根」とニンジンを細い千切りにして、水菜やレタス類などと合わせて、彩り豊かなサラダで食べています。塩とコショウとオリーブオイル、それに粉チーズをふりかけても美味しいです。また、ポン酢とゴマ油と七味唐辛子で中華風に食べても美味しいです。いろいろと試してみてください。