通信くさぶえ 940号

梅雨明けはいつ?

 ようやく雨が少なくなって、気温が上がってきましたが、湿度も高くて、農作業をすると全身から汗が噴き出てくるようです。晴れ間が出たと思ったら、ザッと雨が降ることが多く、なかなか農作業が進みません。それでも、雨が降らない時間が増えてきているので、少しずつ農作業を進めています。

 今週の4連休が明ければ梅雨明けとなる可能性がありそうですが、この4連休中は九州など西日本で大雨となる恐れがあるそうです。災害を引き起こすような大雨とならないことを願います。

先週から新ジャガをお届けさせていただいています!

 先週から新ジャガをお届けさせていただいています。今年はジャガイモの生育が早いようです。先週は全員の方に「キタアカリ」をお届けさせていただきました。

 今週は、毎週のお客様には「はるか」を、それ以外のお客様には「キタアカリ」をお届けさせていただきます。「はるか」はさっぱりとした味わいのジャガイモで、「キタアカリ」はホクホク感の強いジャガイモです。新ジャガですので、小さいイモも入れさせていただきます。皮ごと食べて、新ジャガの風味をお楽しみください。

 雨も多く、天候不順の影響で、ジャガイモに疫病が発生してしまいました。「キタアカリ」から疫病が広がっていき、「はるか」と「アンデスレッド」もかなりやられました。「こがね丸」にも疫病が移ってきています。

 疫病が広がりだしている核になっているところは、クラスター対策ではないですが、地上茎を刈り取っています。これまでのところ、生育が良く、イモの肥大も良いので、このままイモの状態を見守っていきたいと思います。疫病の菌もイモまで入っていかなければ問題なく食べることが出来ます。ジャガイモには収穫期までもう少し頑張って欲しいものです。

ビーツの簡単な下準備の仕方を教わりました!

 先週からビーツをお届けさせていただいています。ビーツの下準備として、皮付きのまま丸ごと茹でたり、オーブンで焼いたりしますが、近所の方から簡単な下準備の仕方を教えていただきました。

 ビーツの皮をむき、細切りにして、フライパンに入れます。そこに水を少し入れます。水の量は、ビーツが焦げない程度で、ビーツ全体に水が浸からなくて大丈夫です。蓋をして、ごく弱火で蒸し焼きにします。水がなくなって、ビーツが柔らかく、火が通っていれば下準備完了です。

 このまま、レタスなどと合わせてサラダにすると美味しいです。ポテトサラダに混ぜてみても赤色の綺麗なポテトサラダになります。また、お肉やタマネギなどと炒めても美味しいですよ。

 この下準備ですと、簡単なのでビーツがより身近な食材になるかもしれませんね。

news940